傘をさす日本人、ささない外国人
さて、記念すべき「初めがね」で何を書こうかと迷いあぐねた結果、梅雨にちなんで「雨が降ると、多くの日本人は傘をさすけど、外国の人が傘をさしているのはあまり見かけない。コレは一体なぜなのよ」という事について書いてみようと思う。
ある雨の日の午後
先日、おいらが喫茶店でぼけっと外を眺めていると、ポツポツと雨が降り始めた。ガラス越しに見える街行く人達は傘をさし始め、1つ、また1つと傘が開いたかと思うと、あっと言う間に通りは傘をさした人だらけになってしまった。
あまりにも短い間に通りが傘で溢れてしまったので、天の邪鬼のおいらは傘をさしていない人を探してみたい気分になった。そこで喫茶店のガラス越しに目を凝らして見ると、傘の群れの中に傘をさしていない人を発見。おおおっっと思って更に良く見ると、外国の方だった。
もしや、と思ってまた傘をさしていない人を探してみると、おおおっっっ。またまた外国の方ではないか!コレはきっと、外国人は雨が降っても傘をささないに違いない、とすっかり思い込んでしまったおいらは、次の傘をさしていない人を探して、通りの見える範囲内を急いで捜索した。と、いたいた、さしてない人...って、アラッ、日本の方だったのねん。
その後小1時間ばかし調査を続けた結果、やはり傘をさしていない人の多くは、東洋系ではない外国人だった。それにしても、既に通りには水たまりができ始めていて、傘をささずにいたら濡れるだろうに、彼等はなぜ傘をささないのだろう?
おいらは気になり始めるとどうにも止まらない性分なので、家に帰り着いてから早速サーチエンジンのキーワード入力用の小窓に、「傘を」と「ささない」を打ち込んで検索をしてみた。すると、こんな記事に行き当たった。その名も「雨でも傘をささないアメリカ人」(http://shioz.isc.chubu.ac.jp/work/ibunka/kasa.html)。たはは。日本人から見た外国人はアメリカ人だけではないけれど、とりあえず読んでみることにした。
「雨でも傘をささないアメリカ人」
この記事を書いた人は、アメリカ人が傘をささない理由を「1つは傘を持ち歩いて荷物になるのがいやだから、2つ目は濡れても気にならないから、3つ目は天気がよく変化するので傘を持ち忘れたから、4つ目は雨に濡れるのはいやだが仕方ないから歩いている」と4つの仮説を立てた上で、周囲のアメリカ人7、8人に「どうして雨が降っても傘をささないのか」尋ねて回ったらしい。
すると、返って来た答えで一番多かったのが、「朝、雨が降っていなかったので、傘は持って外出しなかった」だったのだそうだ。そこで、「雨が降ることが分かっていれば傘を持って外出したのか」と更に突っ込んだ質問をすると、「半数は持って出ただろうと言うが、残りの半数はそれでも面倒だからそんなもの持って出ない」と言ったのだとか。
つまり、面倒臭いってコトなのか?と思いながら読んでいたら、おおおお、この人も更に更にツッコんで、「傘を持ち歩くのが面倒なくらいアメリカ人は怠惰なのか」と質問したのだそうだ。うひゃひゃ。以下御本人の書かれた記事から引用する。
「要するに傘を持ち歩くのが面倒というのが理由らしい。そこで、『傘を持ち歩くのが面倒なくらいアメリカ人は怠惰なのか』と質問してみた。すると、『ここは大学町だから、若者が多い。彼らは面倒くさがり屋だから...』と言う。私達もどちらかといえば面倒くさがり屋なことは間違いないが、雨に濡れるくらいなら、面倒でも傘を持ち歩く。彼らは反対に傘を持ち歩くのは面倒なので、濡れても仕方ないという考え方らしい。おもしろい。」って、兄さん、アンタもおもひろいゾ。
「それにしても本当に濡れることが嫌いなら、傘を持ち歩くはず。それでも持ち歩かないということは、日本人ほど濡れることが気にならないということではなかろうか。その証拠に俊英君のルームメイトは彼と何人かを誘い、雨の中でフットボールをしていた。彼らの顔や服装はどろだらけになっていたが、『ああ楽しかった』と言って、笑顔で寮まで帰ってきたのを覚えている。これはほんの一例だが、多少の雨ではキャンパスや町の中で全く雨を気にせず歩いている人達をよく見かける。濡れることを気にしないとしか考えられない。」うん、うん、きっとそうなのねん。
そして彼は、別の友人が「雨に濡れると涼しくなるし、雨はそれほど長く降らないから、その短い雨のために傘を持ち歩くのは嫌だ」と言っていたことから、「ということは、やはり雨に濡れることをそれほど否定的な経験だとは思っていない、と言えそうだ」と推測し、また別の友人からは「雨の日は傘ではなく、ビニール制のパーカーを着て外出する」という回答を得た上で、「多少雨にぬれても仕方ないということらしい。なるほど、傘はささないが、雨用のパーカーで雨をしのいでいるのだ。」と書いている。
雨に濡れることを嫌う日本人
もちろんコレはアメリカの、それも限られたある一部の地域の話で、だからと言ってアメリカの他の地域に住んでいる方々も同じように考えているかどうかは分からないし、ましてや他の国の人達がどのように考えているかまでは、この兄さんのレポートだけでは判断し難い。
そこで、他にも似たような記事がないかとリサーチした結果、ニュージーランドやオーストラリア、カナダの人達も雨が降っていても傘をあまりさしていない、という記事に出くわした。ということは、少なくともここに挙げた国々の人達は、日本人よりは、「雨に濡れる」ということに対する抵抗は少ない、ということなんだろうなあ。つまり、日本人は雨に濡れることを嫌うが、外国人(少なくとも欧米人)は、さっきのアメリカのシトが言うように「雨に濡れることをそれほど否定的な経験だとは思っていない」と言えるのではあるまいか。
では、日本人がそれほど雨に濡れることを嫌うのは、なんでなのよ?まあ、日本人の感覚からすると少しぐらいの雨ならイイが、ドシャ降りの雨の中を傘をささずに歩いてズブ濡れになったり、あるいはそうなった人を見るというのは、あまり気持ちのイイもんじゃないような...。
気候の違いなどの理由で、いっぺん濡れてしまうと日本ではなかなか乾かない、という事もあると思うけど、どちらかと言うと日本人の美意識の問題のような気もする。日本語には「濡れ鼠(ぬれねずみ)」という言葉があるように、ビショ濡れになって髪の毛の先や上着の袖口からポタポタ水が落ちているといった光景は、なんとも惨じめったらしくて美しくない、という事なのではなかろうか。
また「傘の花が咲く」と言うように、どんよりと暗い雨模様の天気でも、そこに色とりどりの傘が開けば、重苦しい景色もなんだかほんのちびっとだけ、その中に美しさを感じる事ができるというのは、日本人独特の感性なんではないだろうか。
もしかするとつこうした独特の美意識に加えて、雨に濡れることに抵抗を感じるか否かとか、傘をさしたりあらかじめ持って出かける事をうっとうしいと思うかどうかといった事に対して、外国人とは違った感じ方や認識を持っている、ということなのかもしれんね。
この「傘さしリサーチ」をしてる途中、降ってるか降ってないか分からないようなちびっとの雨でも、日本人が傘をさしたがることについて、否定的な意見が書かれた記事を幾つか目にした。けど、そうした行動が外国人とは異なる日本人固有の感じ方や、認識に基づくものであるとするなら、少しの雨でも傘をさしたがるのは、他にたくさんある日本人の日本人としての性質の1つなんではないだろうか。だとしたら、それも日本人の、あるいは日本の文化の一部として大事にして欲しい、とおいらは思ったりする。
とまあ、こんなことをしながら、梅雨のジメジメを少しでも楽しく過ごせないモノかと、試行錯誤を続ける雨の日の午後なのだ。